リノベーションは楽じゃない 総集編 - 廊下
- 2009.04.13 Monday
- life
昨年末から今年始めにかけて行なったリノベーション (改築)。
見所 (?) を数回に分けてお送りしています。
今回は、唯一の増築部分ながら見栄え的にはやや地味な廊下。
ほぼ同一地点から撮ったショットです。
![[写真] 廊下・リノベーション前後](http://serennz.sakura.ne.jp/sb/img/img262_corridor_before_after.jpg)
増築された箇所が分かるでしょうか。
正面に見える玄関の位置が改築前後で変わっています。
改築後で白いマットが敷いてある辺りが改築前の玄関の位置でした。
「増築部分」はもともと壁に囲まれていた部分でしたので、増築というより「外になっていた部分を内に取り込んだ」といった方が良いかもしれません。
改築前後で照明の位置を変えていないため、広がった奥の部分は若干暗めになっています。
例によって、壁・天井・床の下地・仕上げは、嫁さんとの共同作業です。
床はフローリングになって、ニスのようなものをペイントして仕上げました。
床が乾くまでには数時間かかるので、寝る直前に塗るなど、できるだけ生活に支障が出ないように配慮して、寝室からトイレへの経路も
![[写真] 廊下・床ペイント注意](http://serennz.sakura.ne.jp/sb/img/img263_corridor_bridge.jpg)
のように確保しました。
スポンサーリンク
