SimpleBoxes

Windows 11 を使い始めました

[図] Windows 11 デスクトップスクリーンショット

昨年 11 月末頃、 Windows のデスクトップマシンを購入しました。

購入したマシンにプリインストールされていたのは Windows 11 だったので、そのまま Winodws 11 を使っています。

デュアルブートにして Ubuntu マシンにしようかとも思ったのですが、WSL (Windows Subsystem for Linux) があるかと思って、とりあえず保留にしています。

Windows 11、 散々な評価も見かけたのですが、とりあえずこれまでのところ、特に悪い印象はないです。とは言え、まぁ Windows 10 のままでも支障はないという気がしなくもない……。

[図] Windows 11 設定スクリーンショット

「設定」はとても今風というか、ウェブアプリによく見られるサイドバーメニュー形式に変わりました。個人的には、使い勝手は向上したと感じていて、これだけでも Windows 11 がよいなと思うポイントだったりします。まだコントロールパネル残っていたりしますが。

[図] 中央寄せになったタスクバーからスタートメニューを開いているところ。

デフォルトでアイコンなどの表示位置が中央寄せになったタスクバー、どうなんだろう?と思っていたんですが、RoundedTB というユーティリティアプリを導入すると全く気にならなくなりました。見た目や使い勝手が一層 macOS に近くはなってしまうので、その辺がちょっと気にはなりますが。

Windows 11 利用とともに使い始めたアプリ

以下は Windows 11 利用とともに使い始めたアプリ群ですが、 Windows 10 でも導入可能なので、 Windows 11 だからどうという訳ではありません。

Windows Terminal

Windows Terminal がなかなか良い。

いわゆるターミナルアプリで、Windows 11 にはプリインストールされてました。PowerShell / コマンドプロンプトの代替ってだけじゃなくて、 WSL 環境用のターミナルもサポートしています。

というか、これオープンソースなんですね。ちょっとびっくり。

PowerToys

PowerToys が壮絶便利です。

むか〜しからあったと思うんですが、いつの間にかオープンソースになっていて、キーボードカスタマイズなどもサポートしてました。

以前はかざぐるマウスなどのサードパーティユーティリティ使っていたのも Microsoft 謹製のアプリでできてしまう。

PowerToys 利用して mac 風なキー割り当てにしちゃうことで、後述するキーボード共有している際の違和感をかなり解消することができています。便利。

Barrier

Barrier を使って、 mac mini に繋がったキーボードを三台の PC で共有しています。

概ね良好に動作しています。Windows でインストーラなど起動した際、管理者権限問われるタイミングなどで共有が切れてしまったりすることもありますが、挙動が予測はできるので、そこまで嫌な挙動ではないです。

クリップボード共有の機能があるんですが、特にmacOS - Windows 間のクリップボードの共有が不安定。使えれば便利程度なので、そこまで困っていないです。

これまでは基本 mac マシンのみだったので、teleport というアプリを使っていましたが、Windows 非対応なので、Barrier に乗り換えました。三台 PC (macOS x 2 + Windows) の並行利用が違和なく可能になっています。

Mailspring

メーラーは Mailspring を使ってみることにしました。

私自身は Microsoft の標準メール割と使いやすいと思っていたりはするんですが、Mailspring はオープンソース かつ React アプリなので、中身にちょっと興味があって使ってみることに。

ただ、まだ Windows 環境でうまくビルドできなくて、ビルド自体はちょっと挫折気味なんですが……。

スレッド表示をオフにできなかったり、メールボックスリスト・メールリスト・メールプレビューそれぞれのペーンのサイズを覚えてくれなかったり、いくつか仕様変わって欲しいなぁと思う部分があったりはしますが、こちらも概ね不満なく。

Brave

ウェブブラウザ、 Edge がまんま Chrome なので、そのままでも良かったんですが、Brave が気になったので、Brave をメインブラウザとして使ってみることにしました。

まぁ、私の使い方では Chrome / Brave / Edge / Firefox / Safari どのブラウザでも使い勝手の面で大きな違いがないことは分かりました。

Bing Wallpaper

デスクトップピクチャ、いわゆる壁紙は、最近では標準のままで使うことが多いのですが、実機の方には Bing Wallpaper をインストールしてみました。

ブラウザの新規タブウィンドウには Momentum という機能拡張使ってランダムな写真楽しんでいるんですけど、同じように Windows のデスクトップも日替わり壁紙にしてみることに。なかなか楽しい。

スポンサーリンク

<< 日本から戻ってきました (2021 年)・後編 :: 遠征先での業務にどの端末を持って行くか問題 >>