Firefox・Opera・Safari で「キーワード」を利用する
- 2008.02.17 Sunday
- dev
私が普段利用している Firefox では、ツールバーには、以下のものが登録されています。
- 戻る
- 進む
- リロード
- 停止
- タブ追加
- アドレスバー
Opera、Safari では、リロードボタンと停止ボタンがひとつにまとまっているので、代わりに「ホーム」ボタンを追加しています。
アドレスバーの表示領域をできるだけ大きく取っておきたいので、私にとって検索バーは非常に邪魔です。ですので、検索バーが取り除ける場合は取り除いてしまいます。
アドレスバーへフォーカスを移すキーボードショートカットは「command + L」あるいは「control + L」がほぼ標準になっています。一方、検索バーにフォーカスを移動するキーボードショートカットは標準的なものはないようです。それもアドレスバーしか利用しないひとつの理由です。
検索バーを利用しない代わりに、アドレスバーから利用できる「キーワード」機能を利用します。
「キーワード」機能は Firefox、Opera、Safari (Mac OS X 版) で利用可能です。他にも利用できるブラウザはあると思いますが、未確認です。
キーワードの使い方は非常に簡単。アドレスバーで URL を入力する代わりに「キーワード」+「スペース」+「検索したい文字列」を入力します。
例えば、キーワード「g」を Google での検索として登録しておいて、「ブログ」を検索する場合、
g ブログ
のようにアドレスバーに入力します。
Firefox の場合
Firefox でキーワードを登録するには、コンテキストメニュー (右クリックメニュー) を利用します。
登録したい検索フォームに対して、コンテキストメニューを開いて、「この検索にキーワードを設定…」を選びます。
「この検索にキーワードを設定…」より登録ダイアログが開きます。
キーワードを設定します。
登録した検索サイトはブックマークとして保存されます。
Opera の場合
Opera も Firefox と同等の操作で登録が可能です。
登録したい検索フォームに対して、コンテキストメニューを開いて、「検索を作成…」を選びます。
「検索を作成…」より登録ダイアログが開きます。
キーを設定します。
登録した検索サイトは Opera の環境設定→ネットサーチで確認できます。
Safari の場合
Safari では標準の機能としてサポートされていません。SafariStand を利用します。
SafariStand の「Quick Search」が該当する機能です。
Stand メニューの SfariStand Setting ... より開きます。
URL を設定する必要がありますが、Firefox などで設定していれば、移植は比較的簡単です。
例えば、Firefox で Google での検索が以下のように登録されているとします。
Firefox で登録されている内容はブックマークで確認できます。また、Opera も同様の書式です。
http://www.google.com/search?q=%s&hl=ja&lr=
このうち、「%s」を「@key」に変更すれば、SafariStand の形式になります。
http://www.google.com/search?q=@key&hl=ja&lr=
[おまけ] 登録しているキーワード
- [gi] Google Image
http://www.google.com/images?q=%s&hl=ja
- [w] Wikipedia - 日本語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Search?search=%s
- [we] Wikipedia - English
http://en.wikipedia.org/wiki/Special:Search?search=%s
- [yt] You Tube
http://www.youtube.com/results?search_query=%s
- [cp] CPAN
http://search.cpan.org/search?query=%s&mode=all
Google も頻繁に利用しますが、大体デフォルトとして登録されていることが多いです。
スポンサーリンク