みたらし団子を作った
食べる・飲む | 2008.02.16 Saturday 11:50
もともと甘党ではない上、和菓子はあまり食べない。理由は餡子がキライだから。(よそのお宅で赤福を出されて、本当に美味しいからと強くすすめられたときは、泣きたくなった)
しかし、餡子がなければ和菓子もたまにはイケる。特に久寿餅はかなり好き。
海外に住んでいる上にこんな状態では、娘が和菓子を知る機会が恐ろしく減ってしまうと思い立ち、自宅でみたらし団子にトライ。
レシピはこちらから。
日本はあらゆるメディアに美味しいお店だの料理のレシピだのがあふれていて、とても「食いしん坊」にはたまらない国だ。
いろいろ参考にしたいと思うが、ツナ缶のサイズ一つとってもNZとは違うので、調整が必要。
今回のレシピでは、出来上がり量が大幅に多くなってしまうが(大きさにもよるが40個ぐらいはできるだろう)、手土産・お裾分け用にしてもらうとして、
NZ在住の人だったら、写真にある豆腐一丁に白玉粉一袋(念のため中国製は避けてタイ製を使う)という組み合わせで作ると、ちょうど良い柔らかさになる感じ。
時間が経っても~とレシピには書いてあるが、冷蔵庫で一晩置くとちょっと固くなる。串に刺しやすいぐらいの固さになる感じ。オットはそちらの方が好みだった。
ズクナ師がトライしてみるだけあって、作業はかなり簡単。子どもと一緒に作っても楽しい。お試しあれ~。
しかし、餡子がなければ和菓子もたまにはイケる。特に久寿餅はかなり好き。
海外に住んでいる上にこんな状態では、娘が和菓子を知る機会が恐ろしく減ってしまうと思い立ち、自宅でみたらし団子にトライ。
レシピはこちらから。
日本はあらゆるメディアに美味しいお店だの料理のレシピだのがあふれていて、とても「食いしん坊」にはたまらない国だ。
いろいろ参考にしたいと思うが、ツナ缶のサイズ一つとってもNZとは違うので、調整が必要。
今回のレシピでは、出来上がり量が大幅に多くなってしまうが(大きさにもよるが40個ぐらいはできるだろう)、手土産・お裾分け用にしてもらうとして、
NZ在住の人だったら、写真にある豆腐一丁に白玉粉一袋(念のため中国製は避けてタイ製を使う)という組み合わせで作ると、ちょうど良い柔らかさになる感じ。
時間が経っても~とレシピには書いてあるが、冷蔵庫で一晩置くとちょっと固くなる。串に刺しやすいぐらいの固さになる感じ。オットはそちらの方が好みだった。
ズクナ師がトライしてみるだけあって、作業はかなり簡単。子どもと一緒に作っても楽しい。お試しあれ~。
Comments
Comment Form
コメント投稿についてのメッセージ。不要でしたら削除して下さい。
このように複数行を記述する時は、改行して続けて下さい。