DIY
晴耕 | 2006.09.15 Friday 11:26
寒い表現で申し訳ないが、NZではあまりに日曜大工が盛んで、日常大工なんて言われたりしている。
実際、私の周りにも週末以外にもDIYに励んでいる人達は普通にいる。リタイヤ組とかセミリタイヤ組とかを筆頭にして。
実際、私の周りにも週末以外にもDIYに励んでいる人達は普通にいる。リタイヤ組とかセミリタイヤ組とかを筆頭にして。
父の日(NZでは9月第1日曜)向けの広告にも、電動工具なんかがよく載る。移住初年度は、「父の日だってのに、まるで働けと言わんばかりだよね」などと青いことを言っていたが、今ではオットもそんな電動工具の広告を見て、欲しそうにしていたりする。ここでは職人のツールとしてだけでなく、オトコのオモチャとしても工具が愛されているようだ。
買ったばかりの工具を手にするオトコ達は皆嬉しそうだ。
先日行ってきた家具修繕のコースで先生が教えてくれた工具屋のサイトを見てみた。
日本の工具もあるし、びっくりしたことに、バイオリン用の木を削る工具もある。
作っちゃう人いるのかも。
うちの夫婦の会話も「やっぱり万力は欲しいよね」なんてワイン飲みながら語り合っちゃったりして、少しずつキウイに感化されてきたか。
※なぜか家のメンテナンスや日曜大工も晴耕のカテゴリーに入れています。
買ったばかりの工具を手にするオトコ達は皆嬉しそうだ。
先日行ってきた家具修繕のコースで先生が教えてくれた工具屋のサイトを見てみた。
日本の工具もあるし、びっくりしたことに、バイオリン用の木を削る工具もある。
作っちゃう人いるのかも。
うちの夫婦の会話も「やっぱり万力は欲しいよね」なんてワイン飲みながら語り合っちゃったりして、少しずつキウイに感化されてきたか。
※なぜか家のメンテナンスや日曜大工も晴耕のカテゴリーに入れています。
Comments
Comment Form
コメント投稿についてのメッセージ。不要でしたら削除して下さい。
このように複数行を記述する時は、改行して続けて下さい。