子供の写真・実名報道
NZ暮らし | 2008.03.27 Thursday 09:38
イースターホリデーが終わって、学校も再開した。
昨日の朝、娘を学校に連れて行くと、担任の先生が「先週の北岸タイムスに写真が出てたわね。ゴージャスだったわよ」と教えてくれた。全然知らなかった私は、大急ぎで帰宅したが、資源ゴミの回収が終わった後だった。
キャンプから戻って、すぐに資源ゴミ回収日だったので、読みもせずに捨ててしまったのだ。
どんな写真かぜひ見たいと思って、新聞社に出向いてバックナンバーを数部もらってきた(新聞社は学校のすぐ近く)。
早速、写真発見。確かにとてもいい感じに撮れている。それは嬉しい。
しかし、写真の下に娘のフルネームと学校名が・・・。
なんで新聞社が知っているんじゃい!!!
そう思って、今日学校のオフィスに尋ねに行ってきた。
オフィスからすぐに校長先生、担任、去年の担任、他に写真を掲載された子の担任、と話が回り、カメラマンはバシバシ写真を撮っては、「君、名前なんて~の?」と聞き、子供たちもそれに答えていたということが分かった。かなり迅速な対応で、ちょっと驚いた。
娘には、知らない人について行くなとか、その手のことは言ってあるが、こういうシチュエーションで皆が名前を答えていれば、同じように答えてしまう。もちろん自分の写真が選ばれて掲載されるなんて想定していない。仮に想定できても、その結果、北岸市内の善人も悪人も彼女の顔と名前を知ることができるってこと、それって怖い話だとは思いもしないだろう。
あぁぁぁぁ~。
娘にはイングリッシュ・ネームをつけていないので、日本語の名前で暮らしている。なのでここでは「よくある名前」ではない。特定しやすい、というのは良い面も悪い面もある。
このサイトで気付かれた人もいるかもしれないけれど、アクセス数ちょびっとのこのサイトでさえも、私は娘の名前や顔がはっきり分かる写真を載せていない。
実は、我が家は「自分の名前はハンドルネームで顔出しせず、子供は実名顔写真ありというサイト」って信じがたいことだよ~と思っている。
可愛い子供の写真を見せたい気持ちはよく分かるが。
学校では、年度初めにいつも「学校のWebsiteにお子さんの写真や作品を掲載してもいいですか」という紙が配られ、それにyesなりnoなり丸をつけてサインして返すということをする。
去年、NOに丸をつけて返したら、面談でファーストネームしか載せないからと説得された。それでもちょっとイヤなんだけどね。「よくある名前」じゃないから。
ということで、Websiteでは、子供のファーストネームのみ掲載で、苗字は載らないことになっている。学校側も、そういったセキュリティに少しは気をつけてくれているのだ。日本だと、遠景のみにしたり、人物画像を粗めに加工したりしているところもあるみたいね。
今日、ちらっと見た「載せないでくれ」リストには、20人ぐらいの子供の名前が見えた。
昨日の朝、娘を学校に連れて行くと、担任の先生が「先週の北岸タイムスに写真が出てたわね。ゴージャスだったわよ」と教えてくれた。全然知らなかった私は、大急ぎで帰宅したが、資源ゴミの回収が終わった後だった。
キャンプから戻って、すぐに資源ゴミ回収日だったので、読みもせずに捨ててしまったのだ。
どんな写真かぜひ見たいと思って、新聞社に出向いてバックナンバーを数部もらってきた(新聞社は学校のすぐ近く)。
早速、写真発見。確かにとてもいい感じに撮れている。それは嬉しい。
しかし、写真の下に娘のフルネームと学校名が・・・。
なんで新聞社が知っているんじゃい!!!
そう思って、今日学校のオフィスに尋ねに行ってきた。
オフィスからすぐに校長先生、担任、去年の担任、他に写真を掲載された子の担任、と話が回り、カメラマンはバシバシ写真を撮っては、「君、名前なんて~の?」と聞き、子供たちもそれに答えていたということが分かった。かなり迅速な対応で、ちょっと驚いた。
娘には、知らない人について行くなとか、その手のことは言ってあるが、こういうシチュエーションで皆が名前を答えていれば、同じように答えてしまう。もちろん自分の写真が選ばれて掲載されるなんて想定していない。仮に想定できても、その結果、北岸市内の善人も悪人も彼女の顔と名前を知ることができるってこと、それって怖い話だとは思いもしないだろう。
あぁぁぁぁ~。
娘にはイングリッシュ・ネームをつけていないので、日本語の名前で暮らしている。なのでここでは「よくある名前」ではない。特定しやすい、というのは良い面も悪い面もある。
このサイトで気付かれた人もいるかもしれないけれど、アクセス数ちょびっとのこのサイトでさえも、私は娘の名前や顔がはっきり分かる写真を載せていない。
実は、我が家は「自分の名前はハンドルネームで顔出しせず、子供は実名顔写真ありというサイト」って信じがたいことだよ~と思っている。
可愛い子供の写真を見せたい気持ちはよく分かるが。
学校では、年度初めにいつも「学校のWebsiteにお子さんの写真や作品を掲載してもいいですか」という紙が配られ、それにyesなりnoなり丸をつけてサインして返すということをする。
去年、NOに丸をつけて返したら、面談でファーストネームしか載せないからと説得された。それでもちょっとイヤなんだけどね。「よくある名前」じゃないから。
ということで、Websiteでは、子供のファーストネームのみ掲載で、苗字は載らないことになっている。学校側も、そういったセキュリティに少しは気をつけてくれているのだ。日本だと、遠景のみにしたり、人物画像を粗めに加工したりしているところもあるみたいね。
今日、ちらっと見た「載せないでくれ」リストには、20人ぐらいの子供の名前が見えた。
Comments
今日は、新聞社の方へ問い合わせをしてみましたが、なんだか逆ギレされ・・・。
>ああ、うるさいババーと思われそう。
私、きっとそう思われたなぁ、と確信しましたよ。でも親なんで負けずに、もう少し突っ込んでみます。
つい先々週、別の小学校から礼状のメールが届いたときは、宛名にずら~っと関係者のメールアドレスが丸見えに並んでいて、NZの教育関係者のIT常識を疑ってしまいました。この学校だけだと信じたい。小学1年生からITCの授業をする以前に・・・、と思ってしまいました。
ご無沙汰してます。今回はうまくコメント反映されるかな?w
> 「自分の名前はハンドルネームで顔出しせず、子供は実名顔写真ありというサイト」って信じがたい
というか、誕生日やら住みかやら、個人的なものが特定できる写真とかブログに出すんですよね。もちろんガキンチョの写真は目張り無し。
や、自分の写真も少し美化したものを置いていたりするからなあ…。芸能人ならそれが仕事だからいいけどさー。ああ、うるさいババーと思われそう。
今はブログで簡単にワールドワイドウェブにつながってしまうから、すんごくすんごくすんごく希薄ですよね、意識が。
親と子の関係じゃなくても、もしかするとトモダチとかのブログで
「飲み会の写真ですー」
なんて晒されていたりってことも考えられますものね。
えーと。
書き散らかして終わります。
Comment Form
コメント投稿についてのメッセージ。不要でしたら削除して下さい。
このように複数行を記述する時は、改行して続けて下さい。