SimpleBoxes

Re: ランチャージプシー

ランチャー探しの旅も目的地に到着したと思っていたのですが、やっぱり居心地が悪いような・・・

Millibar | ランチャージプシー

私もずいぶん前にランチャーを色々探しまわった記憶があります。

現在、Mac OS XでもWindows XPでも同じようなインタフェースでランチャーを扱えるようにしています。どっちもOS標準の機能を利用するという点も一緒(つまり追加のソフトは要らない)。

Mac OS X編

基本的にはDOCKがまんまランチャーです。頻繁に利用するアプリケーションはDOCKに登録しています。

また、それほど頻繁には利用しないけど、使いたい時にはさっと立ち上げたいというアプリケーションは次のようにします。

  1. 「エイリアス」というフォルダを作っておく。
  2. 「エイリアス」フォルダ内にはカテゴリ用のフォルダを作っておく。
  3. 登録しておきたいアプリケーションのエイリアスを「エイリアス」フォルダ内に作成する。
  4. 「エイリアス」フォルダをDOCKに登録する。

DOCKに登録した「エイリアス」フォルダは左クリックすると、Finder上でそのフォルダを開くという動作になるので、ランチャーとして利用する場合にはDOCK上の「エイリアス」フォルダを右クリックします。そうすると、階層メニューが表示されるという案配です。

Launcher on Mac OS X

また、さらに利用頻度の低いアプリケーションは、Path Finderの「アプリケーション」メニューを利用して起動させることが多いです。

Windows XP編

基本的に「クイック起動」を利用します。

Windows XPとしていますが、多分「クイック起動」が利用できるWindowsであれば、どれでも一緒かと。

使い方もMac OS X編に似ています。つまり、頻繁に利用するアプリケーションはワンクリックで、それほどでもないアプリケーションは階層メニューで。

「クイック起動」にフォルダが登録できるのはご存知だと思います。ようはそれを階層的に表示するようにすればいいだけです。

  1. 「クイック起動」部分の空きスペースを右クリックして「開く」と、「クイック起動」の実態がフォルダとして表示されます。
  2. 「クイック起動」フォルダ内に適当にフォルダを作成します。
  3. 該当フォルダに登録したいアプリケーションのショートカットを作成します。
  4. 「クイック起動」の表示領域を調整して、>>という表示が出るようにします。
  5. >>をクリックすると、階層メニューとして利用できます。

表示順は適当にドラッグ&ドロップで調整します。

新規に登録したいアプリケーションが出てきたら、「クイック起動」の登録したいフォルダを階層メニューで開いた状態で右クリックして「開く」と、該当フォルダが表示されます。

Launcher on Windows XP

上記スクリーンショットはParallelsのものなので、登録しているアプリケーションが少ない状態になっていますが、仕事で利用しているWindows XPはもっと沢山のアプリケーションを登録しています。

Mac OS XでもWindows XPでもできるだけ邪魔にならんようにって考えていたら、上記のようになりました。ご参考になれば。

スポンサーリンク

PC歴

ご招待を頂き、VOX参加しています

ご興味のある方は遠慮なくお知らせください。当方よりご招待いたします。

VOXに参加されているユーザーに好評なのが、QotDと呼ばれる「今日の質問」って奴です。んで、2個ほど答えたのですが、折角なので、こちらにも載せておきます。今後も適当にピックアップするかもしれません。

ちなみにVOXに対しての素直な第一印象はこの通り

閑話休題。

あなたの家には何台のパソコンがありますか?

今現在は4台ありますが、近日中に変動するかも。

私が利用しているのはMacBook(俗称「MacBook竹」……松じゃなかった、竹でした)で、Mac OS Xを利用しています。

Parallelsを利用して、Windows XPも利用できるようにするのは基本。これまで所有していたPowerBookでもVirtualPCを使っていました。

嫁さんはThinkPad R52を使っています。その前もThinkPadですね。嫁さんの旧ThinkPadはファイルサーバとして物置で稼働中です。

あと、テンポラリで利用していたMac miniが手元にあるんですが、これは近日中に里子に出る予定です。

コーヒー飲んで動かなくなってしまった初代PowerBook G4も娘のおもちゃ用に取ってあります。

ちなみにこれまでは

  1. LC630 (漢字Talk 7.5)
  2. PowerBook G3, Power Macintosh 7600 (MacOS 7.*〜 MacOS 8.*)
  3. PowerBook G4 (MacOS 8.* 〜 Mac OS X 10.2)
  4. PowerBook G4 12inch (Mac OS X 10.3 〜 Mac OS X 10.4)
  5. Mac mini (Mac OS X 10.4)
  6. MacBook (Mac OS X 10.4)

のように乗り継いでいます。今まで Windowsマシンは所有したことがありません。

会社ではWindowsマシンをもっぱら使っていますが。

あ、一瞬だけですが、NeXT stationなんつーワークステーションも所有していたことがあります。

なので、Mac OS Xの前身であるNeXTも(その直系であるNeXTSTEPも少しだけですが)使ったことがあります。そもそも Mac OS Xの系統自体はMacOS(漢字Talk)よりも付き合いが古かったりしますし。

まぁもっとも、NeXT station自体は、使い道がなくて、廃棄してしまいました。

スポンサーリンク

スキーに行ってきた

先日、Snow Planetというオークランド郊外にある屋内スキー場に行ってきました。

屋内スキー場といえば、日本にいた頃、船橋にあったザウスに何度か行ったことがあります。

ザウスは、何もない平地に斜面まで人工で作り上げてしまったという、超巨大な人工スキー場で、あの圧倒的な存在感は「あからさまにバブルの象徴」って感じでした。

一方、Snow Planetは元々傾斜のある所に巨大な冷凍庫を置いたような感じで、大きさもザウスよりもかなり小さめ。圧倒されるって感じの印象はありません。それでも、やはりバブル的な存在って感じはありますね。

値段も相応にバブリーで、今回割引券があったから行ったようなものの、次に行くのはいつになるか分かりません。

時間制で、超過時間に応じて分単位で課金される仕組みのため、中に入ってからはバタバタ。嫁さんと交代々々で滑りましたが、二人合わせても10本滑っていません。

初心者向けの緩斜面が仕切ってあって、娘はそこで滑りました。娘には二度目のスキー。前回よりもやや本格的に滑り込んだ形となりましたが、結構気に入ってくれた様子。

中はこじんまりとした一面コース。斜面も全然緩やかですし、二年ぶりのリハビリにはちょうどいいぐらいかも。

ただ、ご覧の通り、狭い空間のあちらこちらに余計な(?)ジャンプ台が設置してあって、余裕はほとんどない印象。2,3回ターンしたら、終わりって感じです。

Snow Planet (17KB)

マウスオーバーでちょっとした説明が入ります。

スポンサーリンク

あわわ

アワワ(挨拶)

アワワ

毎日考ブログ -Web屋のウェブログ- | ブログがばれるときアワワ

あわわわ。

the world loves the wannabees. | 映画『夜のピクニック』

あわわ。な、なんすかこのシンクロ。流行り?

スポンサーリンク

Re: Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを管理する方法

「ログイン項目」からアプリケーションを追加してやればOKです。

チェックをしておけば起動時に自動的に開くという訳です。

[N] Macの起動時に自動的に起動するアプリケーションを管理する方法

おそらく私以外の人からも突っ込みがあると思いますが。

ログイン項目のチェックは、該当アプリケーションを起動時に「隠す」かどうかの設定です。表示されているリストは立ち上がるアプリケーションを示しています。チェックの有無に関わらず、ログイン時に自動的に立ち上がります。

したがって、チェックで立ち上がるアプリケーションを選ぶのではありません

Windowsでは、ショートカットのプロパティに「実行時の大きさ」って、項目がありますよね。あれと同等な機能だと思っていいかと。

ログイン項目でチェックを入れていると、隠した状態でアプリケーションが立ち上がります。

ログイン項目から外すには、ドラッグ&ドロップでリスト外にやるか、外したいアプリケーションを選択した上で「-」ボタンをクリックします。

たしか、Mac OS X 10.3あたりまでは、起動する順番もドラッグ&ドロップで設定できたのですが、Mac OS X 10.4では設定できません。

でも、ヘルプにはドラッグ&ドロップで設定できるとまだ書いてあったような気がします。

Mac OS 9などの頃はシステムフォルダの中に「起動項目」というフォルダがあり、その中にアプリケーションのエイリアスを入れておくと起動時にアプリケーションが起動したものです

私も詳細は分かっていませんが、Mac OS Xでもまだ、同様の仕組みが残っているようです。

/Library/StartupItems/System/Library/StartupItemsというパスに、起動するアプリケーションなどを入れておくみたいです。

ただ、管理者権限がないと触れないと思いますし、いじらない方が無難です。Parallelsをインストールすると、ここに機能拡張などがインストールされているかと思います。

スポンサーリンク

春ですな

[写真] Blossom (87KB)

ここ数日でだいぶ暖かくなってきました。

来週にはデーライトセービング*1もはじまり、夏を感じられるようになってきます。

先日娘の誕生パーティを自宅で行いました。来月からは小学校という節目の年にあたるだけにパーティもやや派手目。総勢30名ほどのお客様を迎えてのパーティになりました。

私は主に会場設置担当ということで、テント張ったり、バウンシーキャッスル*2をレンタルしたり、ヨーヨー釣りをセッティングしたりと、朝から大わらわ。

頑張った甲斐あって、なかなか楽しいパーティになったんじゃないかと夫婦して自画自賛。娘も目一杯楽しんだ様子。

話は変わって……。

先に言った通り、来週からは日本との時差が4時間になります。

ニュージーランド的にちょうど節目の季節になるんでしょうか、学校も春休みになります。

今朝、うちの上司二人から「今週休むからねぇ」とメールが来てました。二人の休む理由が全く同じで「子供がホリデーだから

子供の長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)を理由に休むって人は見たことがなかったので、ちょっとびっくり。

  • *1 Day Light Saving、いわゆるサマータイム
  • *2 子供が4,5人中に入って遊べる大型のおもちゃ。ポンプで空気を送って膨らまします。参考画像?

スポンサーリンク

Lightbox plus その後

先日久々のアップデートをしたLightbox Plusですが、その後も修正を入れて、大分安定して動作するようになりました。

  • mouseoutイベントをハンドルしている関数にドラッグ終了処理も含めた
  • 画像のサイズ・位置計算処理を統一化
  • ページ表示位置を監視して、画像の位置計算を都度行うようにした

コードも以前よりすっきりしたかと思います。ただ、なんとなく機能の割にコードの量が多いような気もしますけど、こんなもんでしょうか。

あ、そうそうLightbox JOJOも引っ越しました。内容は全然変わってません。

スポンサーリンク

Lightbox plus

Lightbox plusをアップデート。

本家の方は大分前に大幅にパワーアップしていましたが、同じことやるのもつまらないので、放置状態でした。今回、ちょっとしたアイデアを頂いたので、バージョンアップしてみました。

ちょっとコードが雑かも……。詳細な説明は「続き」にて。

続きを読む

スポンサーリンク

ホットヨガ

嫁の勧めでホットヨガなるものに参加してきました。

いわゆるヨガの体操なんですが、閉め切った蒸し暑い部屋の中で行います。

スキーの乾燥室って言ったらよいでしょうか。サウナのような……という印象がありますが、体操しながら1時間以上もいるので、もちろんサウナのような高温ではありません。

じーっとしているだけでも汗が出てくる部屋で体操を行うので、汗が滴り落ちてきます。

マットを敷いて、その上にバスタオルも敷いておくのですが、終わる頃にはバスタオルもぐっしょり。

ヨガなのでエアロビクスのような激しい運動ではありませんけれども、日頃運動不足な私には十分すぎるほどで、昨晩は娘と一緒に8時半に就寝。早すぎ?

んで、今朝、肩やら筋肉痛……、ひ弱すぎる。

スポンサーリンク

Whangamata

[写真] Whangamata (102KB)

娘の親友のお家がファンガマタ(Whangamata)に別荘を持っています。今回、お誘いを受けたので、行ってきました。

オークランドから車で2時間。コロマンデル(Coromandel)半島の根元あたりにある街です。

イースターやクリスマスシーズンは街の人口が10倍程度になる、とのこと。今はオフシーズンなので混雑した様子はありませんでした。

それでも週末になるとぽつぽつとホリデーにやってくる人たちはいる様子で、友人の別荘の周辺にも泊まりにきている人がちらほら。

快晴という天気ではありませんが、暑すぎず、散歩するにはなかなか快適。別荘から2,3分の所にビーチがあって、散歩してきました。

娘も親友とお泊まりということでやや興奮気味。かなり楽しんだ様子で、充実した時間を過ごせたのはないかなと思います。

スポンサーリンク

24/25